スナフキンに憧れて –続き編–
7月 11, 2011 9:00 am 和同社員ブログ又 間隔があいてしまった・・・・
そして二日目
同じ部屋のM氏は寝る前にラーメンを食い朝飯をさそっても
「おらいらねーずら、はいらねーずら」と睡眠継続、私一人でゆっくり和朝食を!誰も止める人がいないのでサッポロクラシックを1本いただきました。(後で考えるとこのキンキンに冷えた朝の1本が旅行中で一番うんまいビールだった)
そして目指すは旭山動物園、私二回目、狼見物が目当て!
い?た?! ね?て?る?! 夜行性だもん、当たり前!(人間だもん・・を思い出す)
ここでも女子の子供がいる方々はお土産が違うね。あいくるしーストラップだったり、かわいいハンケチであったり。当然私は「嫌がらせ」で息子二人に絶対着けないであろう「あいくるすぃーゴマアザラシストラップ」を購入いたしました。(やっぱり着けていません)
その晩は 第二班と合流して「40周年記念 大宴会」を某高級旅館で開催いたしました。
企画で昔の社員旅行クイズあるは・歳の順ソートクイズあるは・・・・要するに私は二十数年この会社で働いていて、大分古参社員ですよ!と言うことを企画した皆さんは言いたかったのだと思います。・・・昔の写真 ほ?そ?い?・・・
若い方々がガヤガヤやっていましたが、私は速攻布団に入らせていただきました。古参だから(柳家小三=人間国宝)
三日目
賞○期○不正で蓄財していた「○い恋○」の立派な工場見学へ、ガイドさんの
「急いでください!始まっちゃいますから!」の掛け声で駐車場からダッシュし、
「ここがベストポイントです!」・・・始まったのはおもちゃの人形達が体揺らしながら音楽に合わせて飛び出てくるは、ウサギ(もちろん人形)は飛び出てくるは、それはそれは旅行だから見ますけど的な世界の出現!シャボン玉が出てくるだけでカメラ・写メ パシャパシャ・・・わたすもとりましたけんどね!
その後「札幌ドーム」でマトンドッグをかじり、「湖畔の散歩」で「もう少し天気がよければ」と嘆き、千歳空港では「このガーニャーパウダーはうまいっしょ」と言って食ったことも無いモノを、人に斡旋し、自分は楽天で事前に購入していたからラクラクして出発ラウンジでくつろいでいると思い出されるのは数年前息子との北海道旅行の帰り、この場所で「林やペー師匠」にお会いしたことでした。
3km先からでもわかった「ピンクの塊」、
「写真いいですか?」と私
「わかっちゃた?まいったな?」ペー師匠
アフリカ人でなくてもあなたのピンクはわかります!
7月 16th, 2011 at 00:43
更新有難うございます。
でも長すぎ?る?。
がんばれカトケン(ジャイアンツ・新発田農卒)
8月 26th, 2011 at 15:12
ご無沙汰しております。
私の第二の故郷の北海道に来ていたのですね。
ブルーワーカーを返して下さい(笑)。